2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

藤井日達師

日印サルボダヤ交友会から『一天四海皆帰妙法』という藤井日達上人上寿記念として出版された本が郵送で届いた。夏にストーン・ウォークでであった2人のお坊様たちが、『一閻浮提』という本を読むと良いから、と紹介してくださった県内の日本山妙法寺のお坊…

ベアテの贈り物

http://www.pauline.or.jp/osusume/osusume198.html平和のために、役立つものが必要です。女性が幸福にならなければ、世界は平和になりません。 == ベアテ・シロタ・ゴードン==ベアテ・シロタ・ゴードン - Wikipedia GHQ民政局の一員となって来日した…

ワシントンDC,その後・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000021-jij-inthttp://www.jca.apc.org/stopUSwar/Iraq/actual_state05-15.htm

母のお誕生日

月曜日のフラワーサークルのレッスン課題で、制作した「鳥篭」のお花、ちょっと、100点満点の出来栄えとはいえないけれど気持ちが伝わればと思って、お花が枯れないうちに届けてきた。お誕生日は、28日だけれど、ちょっと、早めのHappy Birthday!いつも…

ワシントンDCでの反戦デモ

24日、ワシントンDCでのイラク反戦デモは、予想された10万人を超える15万人が集結。イラク参戦後では、最大級のデモだったようだ。アメリカ各地のみならず、ロンドンでも1万人が集結。 BBC NEWS | Americas | Anti-war rally held in Washingtonhtt…

天命

3年前のヘンプカープロジェクトのメンバーだった方から、20日に、FAXが入っていてメールが不信でしたので・・と書かれていたのを読んで、ハッとした。そういえば、メールアドレスや、携帯の番号が変わっても全部は伝えきれなくて、そのままの人ってある…

日本の海苔

昨夜、また「お願い」というタイトルで息子からのメールを受信した。 「ホームステイ先のマダムが日本の「海苔」をほしがっています。 彼女曰く、手巻き寿司を作る際、日本の海苔が最高なのだとか。 こちらで1度その手巻き寿司を食べました。以前、日本人の…

ようやく音信あり・・・

パリ郊外のトゥールという街で語学研修中の長男からは、到着以来、音沙汰がないので、心配していたら、ようやく、今朝、「げんきです」という、あの子にしたら、拍子抜けのする程、簡略なメールが届き、それでも、まぁまぁ、安心していたら、夕方になって、…

聖なる愛を求めて

地上の愛の物語レヴェルの映画を観たあとでの、お口直しに、こういう本があったのを思い出した。筆者は、ユニティ教会の牧師であり、全米でワークショップや講演活動を行う。過去に2度の離婚を経験し、『A Course In Miracles』(『奇跡についてのコース』)…

四月の雪

ぺ・ヨンジュン主演の韓国映画、dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。 が、封切り。ヨン様ファンのお友達による手配のお陰で(3ヶ月も前から予約)前売り鑑賞券で、初日のファーストショーを観て来た。「八月のクリスマス」…

闘い済んで・・・

今年、2度目の月下美人が開花している。馥郁としたというのか、独特の強い香りが、玄関先から、教室のパソコンの前にまで漂ってくる。と思っていたら、隣の夫の書斎にも、株分けした月下美人の鉢が置いてあったのだった・・・闘いは済んだのでしょうが、そし…

水への愛と感謝

○9/11に世界の水に向けて愛と感謝を送ろう!(以下転載)親愛なる皆様:# 複数回ご覧になられた方にはあらかじめお詫び申し上げます。「水への愛と感謝プロジェクト」http://www.thank-water.net/japanese/代表の江本勝に代わりまして、メールを差し上げて…

今こそ意思をもって立ち上がる時

「太陽の会」の中丸薫さんのサイト中丸薫のWORLD REPORT(vol.83)緊急特別掲載の中の、『今こそ意思をもって立ち上がる時」というタイトルの中丸薫さんのメッセージを読ませていただきました。「・・・この魔を打ち破るのは、幕末の志士が持ったような揺ぎ…

天木直人公電事件

今回の9・11衆議院選挙は、ともすれば、近年、精神世界を中心に焦点をしぼって、情報収集していた自分にとっては、再び、3次元的現実を直視せざるをえないきっかけになった。いずれは、崩壊する現実であり、ヌルゾーン通過の際には、各々の魂の選択の振り…

台風通過・・・

大型台風14号が、想像していたよりも静かに通り過ぎていった静かな朝だった。昨日は、停電に備えて、お昼くらいから、早めに電気釜をセットしてご飯をたいたり、冬瓜の鶏肉そぼろあんかけや、焼きナスを作って冷蔵庫に冷やしておいた。といっても、冷蔵庫…

水からの伝言&世界中が幸せになる歌

今から、3年前の10月12日、江本勝さんの講演会が地元で開催された。その時の10名ばかりのメンバーからなる実行委員会は「水の会」と命名されて(ヘンプカープロジェクトの方は「麻の会」)その後も時折、集まって情報交換したりしていた。今回、アメ…

Bon sejour !

午前中は、ヨーロピアン・フラワーサークル「ソレイユ」にて、ススキをあしらったハンギング・フレームの「十五夜」という作品を仕上げる。前回は、プリザーブド&ドライフラワーの作品だったので、いつまで飾っていても枯れないけれど、今回は、お生花なの…

ディジュリドーのコンサート

昨夜は、ひびきの森さんで、Toshi小島さんのディジュリドー(アボリジニの楽器)を中心にしたホームコンサートを聴いてきた。ディジュリドーという楽器は、これまでにも、アボリジニの部族の方々の持ってこられたものや、ヘンプカープロジェクトのとき…

Bonjour!

3日、0:20 パリに到着した知らせの電話が入る。「Bonjour!」公衆電話からなので、すぐに、会話は途切れてしまう。でも、これで、安心して眠れる。 Bonne chance!(幸運を祈る!)

魂の声に耳を澄ませる

明け方、4時半に目が覚めて、パソコンの電源にスイッチを入れる。9月に入ってから携帯電話を解約した息子から、いつ連絡が入ってもいいようにと無意識にそうしてしまっている。成田まで、見送りに行きたい気持ちは、山々だけれど、夕方には、教室の生徒さん…